新年のご挨拶と最近の事務所の様子
2025.01.08 水曜日
明けましておめでとうございます。尾山です。
気づけば前回の記事からだいぶ時間が経ってしまいました。
その間に、事務所のメンバーが数名入れ替わり、
私は産休育休から時短勤務で復帰したりありましたが、
概ね皆元気だったり、たまに風邪を引いたり、忙しく働いていたりと、相変わらずです。
去年の2024年には、久しぶりに社員旅行に行くことができました!
行き先は西表島です。
それぞれやりたいことでわかれて、シュノーケリングやトレッキングなどを楽しみました。
自然いっぱいの中で、みんなリフレッシュできた…と言いたいところですが、
中には運動不足でヒィヒィ言っていた人もいたような…?
良い時間になったと思います。
それから、ここ2、3年の忘年会は、神楽坂の小さなレストランでコースランチを楽しむのが定番になっています。
貸切にしてもらって、ペアリングされた飲み物と美味しい料理が出てくるのが毎回すごく贅沢です。
おしゃべりと食事を堪能でき、みんなで和やかに一年を締めくくる場になっています。
今年も美味しかったな…
名和田の希望で毎回白子のフリットを出してもらっています。
サク…トロ…で美味しい…(うまい!うまい!うまい!)
毎回ソースを変えてくれるのも気が利いてますね(また食べたい)
今年も、こんな感じの事務所ですが、どうぞよろしくお願いします!
皆さんにとっても良い一年になりますように。
—
尾山
あけましておめでとうございます。
2019.01.11 金曜日
あけましておめでとうございます。
去年4月に入社致しました、澤井と申します。
寒い日が続いておりますね。
寒さと風邪対策でマスクが手放せません。
行き帰り道は毎日眼鏡の曇りとの戦いです。
さて。
年末、弊社での忘年会があり、ふぐ料理をいただいてきました。
記憶を遡る限り、恐らく人生初めてのふぐ……。
あまり食べ慣れないコリコリとした食感が印象的でした。
てっちりを頂く際、初めて紙鍋というものを目にしたのですが、
沸騰した泡が和紙にパチパチと弾ける音に食欲をそそられました。
沸騰しすぎて具材の半分も見えていませんが。
シメの卵を落とした雑炊がとても美味しかったです。
先日社会人になったと思えば、気がつけばもう数ヶ月が経ち、正月も終わり。
あっという間です。
あっという間、といえば。後数ヶ月すると平成の世が終わってしまいます。
平成生まれの人間としては、新しい元号にはどれくらいで馴染めるのか。
少しソワソワします。
新しい年号になったり、その関係もあって5月に10連休があったり、と
なかなかイレギュラーな一年ですが、趣味も楽しみつつ、
お仕事の方も精進していければと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
お正月、昭和記念公園から見えた富士山を添えて。
澤井
31大好きです
2018.05.02 水曜日
4月より弊社に新卒の澤井さんが入社しました!
私の隣の席で、毎日頑張ってくれています。
新しい風が入るのはいいですね〜〜
最近家族から「お前は教える側に向いていない」と
言われてかなり凹んでいるので、
新入社員さんも入ったことですし、
モチベーションを新たにもっと頑張ろうと思う今日この頃です。
まだ4月が終わったばかりなのに
夏のような暑さで、弊社では本日より扇風機が稼働しています。
(今からクーラーを使うと夏の暑さに耐えられないため)
31%OFFなのでスタッフみんなでアイスをいただきました〜
私は体に悪そうな鮮やかな色合いのアイスがとても好きです!!
写真にはないですが、「お父さん★スペシャル」が見た目も味も
ドンピシャで好きでした!
ポッピンコットンキャンディも甘くて美味しかったです!
31ではないですが、某フローズンヨーグルトのトッピングに
外国のグミを大量にのせるのも好きです。
胃を冷やしすぎないよう
美味しいものを食べて、暑い日をのりきるぞ〜〜〜!!!
宮下
あけましておめでとうございます
2018.01.09 火曜日
ほおずき市
2017.07.28 金曜日
今週は神楽坂まつりがありました。
この祭が来ると夏来たな〜!としみじみします。
例によって名和田からお小遣いをせび……いただき、屋台を楽しみしました。
熱いうちに食べたいあまりに写真を取り損ねたチーズナンがおいしかったです。
instagramにオシャレ写真をアップする女子には縁遠い人生です。
あと、名和田が夏休みの沖縄土産に買ってきてくれた超高級マンゴーも
早く食べたいあまりに写真を取り損ねましたし、
美味さのあまり一瞬で消えました。
来年に期待するしかありません。
(名和田さん、ごちそうさまです)
尾山
はじめまして(そのに)
2017.07.10 月曜日
四月に入社した高橋と申します。
もう七月なんですね、、、とても暑いです、、、。
東京に出てくるまでは東北でずっと過ごしてきたのですが、
暑さの感じが東北とはまたちがった感じがします、、、
夏はアゲハチョウがひらひら舞っているのを見かけるのが好きです
(東北には黒いのやら青いのやらいろんな種類がいてとてもきれいでした)。
しかし東京では見れんだろうなあと思っていたのですが、、、
ふつうにいました、、、
元気に飛んでました、、、
こんなコンクリートジャングルに、、、
なんだかうれしかったです。
東京のくらしにはもちろん不安があったのですが、
住めば都とよくいうように(周りの人たちのおかげもあり)
とても楽しく過ごせています。
バスや電車を逃すと1、2時間待たなくてもいいのもすごい、、、素晴らしい、、、
まだまだまだ未熟も未熟者ですが、これからもひきつづき頑張ります!
高橋
はじめまして
2017.06.28 水曜日
4月に入社致しました、山地と申します。
気がつけばもう梅雨の時期です。
私が仕事を始めて3ヶ月が経とうとしていますが、
慣れないこともまだまだあり、
いまだに世に出る前の装丁を見ると背徳感で少しドキドキしてしまいます。
4月に大阪から東京に越してきたのですが、
初めての一人暮らしは想像を絶するものでした。
あまりの寂しさに休日は何がなんでも外出しています。
大阪も都会だと思っていましたが、やはり東京の人の多さはすごいですね。
そして先月は新歓part2として、美味しい中華に連れていってもらいました。
酢豚・麻婆豆腐・小籠包など記憶は新しいのですが、
1枚も写真を撮っておらず殺風景な更新になってしまってすいません。
どれもボリューム満点でとても美味しかったです!
山地